1.LAN接続形態設定
サービスを利用するにはインターネット接続が必要です。
はじめにSTB本体にLANケーブルを接続し、インターネットにつながる状態にしてください。
LANケーブルの接続など詳しい説明は、取扱説明書をご覧ください
1.リモコンの操作一覧ボタンを押す
2.「初期設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
3.「LAN 通信設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
4.「LAN接続形態」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
5.STBのご利用状況に合わせてインターネットへの接続状況を選択
2.宅内リモート接続設定・機器ID確認
1.リモコンの操作一覧ボタンを押す
2.「初期設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
3.「LAN 通信設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
4.「宅外リモート接続設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
5.「宅外リモート接続機能」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
6.「入」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
7.「ネットワーク番組消去」を選び、リモコンの矢印ボタンを操作して「入」を選択する
8.「機器ID確認」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
9.「機器ID」が表示されます。
「機器ID」は会員登録に必要となるので表示された番号を控えてください。
3-1.STB-IDを画面上で確認する場合
1.リモコンの操作一覧ボタンを押す
2.「情報を見る」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
3.「ICカード」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
4.リモコンの緑ボタンを押す
5.「STB-ID」は会員登録に必要となるので表示された番号を控えてください。
3-2.STB-IDを機器上で確認する場合
1.STBの背面に貼られたシールに印刷された「STB-ID」を確認してください。
「STB-ID」は会員登録に必要となるので番号を控えてください。
4.パスワードを初期化【任意】
※特にパスワードを設定していない場合はCableGateの会員登録画面から設定することが可能です。操作方法はコチラ
パスワードの初期化方法
1.リモコンの操作一覧ボタンを押す
2.「初期設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
3.「LAN 通信設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
4.「宅外リモート接続設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
5.「機器パスワード初期化」を選び、リモコンの決定ボタンを押す
6.「する」を選び、リモコンの決定ボタンを押す