ヘルプ

リモート録画予約(設定手順:Smart TV Box)

1.インターネット接続の確認を行う

サービスを利用するにはインターネット接続が必要です。
はじめにインターネットにつながる状態にしてください。
接続方法など詳しい説明は、取扱説明書をご覧ください

1.リモコンのホームボタンを押し、ホーム画面を起動する

2.リモコンのメニューボタンを押し、「インターネット」メニューへ移動して決定ボタンを押す

3.いずれかのサイトを選択してリモコンの決定ボタンを押し、インターネットが使える状態になっていることを確認する

Smart TV Boxでインターネットがご利用頂けない場合は取扱説明書を参照して設定をご確認ください。

≪取扱説明書のダウンロード≫
http://www.cableplus.jp/smart-tv-box/guide/ 

2.機器IDを確認する

1.リモコンのホームボタンを押し、ホーム画面を起動する

2.リモコンのメニューボタンを押し、「設定/料金」メニューへ移動して決定ボタンを押す

3.「本体設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

4.「放送・システム」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

5. 再度「放送・システム」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

6.「ネットワーク関連設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

7.「宅外リモート接続設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

8.「リモート接続機能」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

9.「リモート接続機能」を「ON」に設定し、リモコンの戻るボタンを押す

10.「宅外リモート接続設定」画面に戻ったら、「ネットワークからの番組消去」を「ON」に設定する

11.「機器ID確認」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

12.「機器ID」が表示されます。
「機器ID」は会員登録に必要となるので表示された番号を控えてください。

3-1.STB-IDを画面上で確認する場合

1.リモコンのホームボタンを押し、ホーム画面を起動する

2.リモコンのメニューボタンを押し、「設定/料金」メニューへ移動して決定ボタンを押す

3.「本体設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

4.「放送・システム」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

5.再度「放送・システム」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

6.「情報表示」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

7.「ICカード」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

8.リモコンの緑ボタンを押す

9.「STB-ID」は会員登録に必要となるので表示された番号を控えてください。

3-2.STB-IDを機器上で確認する場合

1.Smart TV Boxに貼られたシールに印刷された「STB-ID」を確認してください。
「STB-ID」は会員登録に必要となるので番号を控えてください。

4.パスワードを初期化する【任意】

※一度もパスワードを設定していない場合、またはSTB側でパスワードを初期化した場合はCableGateの会員登録画面から設定することが可能です。操作方法はコチラ

パスワードの初期化方法

1.リモコンのホームボタンを押し、ホーム画面を起動する

2.リモコンのメニューボタンを押し、「設定/料金」メニューへ移動して決定ボタンを押す

3.「本体設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

4.「放送・システム」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

5.再度「放送・システム」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

6.「宅外リモート接続設定」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

7.「機器パスワード初期化」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

8.「初期化する」を選び、リモコンの決定ボタンを押す

ページトップへ

ユーザーログイン