ナショナルジオグラフィック(363ch) ナショナルジオグラフィック(363ch) 0:00 1:00 2:00 3:00 4:00 5:00 6:00 7:00 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00 24:00 25:00 26:00 27:00 28:00 最初へ 前へ 次へ 最後へ CableGate 4月4日(水) 12:00-18:00 番組表 日 (日曜) 01/29 (月曜) 01/30 (火曜) 01/31 (水曜) 02/01 (木曜) 02/02 (金曜) 02/03 (土曜) 02/04 (日曜) 02/05 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ドキュメンタリー/教養 ●集まれ!スゴ腕アニマルドクター●ボンダイビーチ動物病院 2「新たな命を救え」(二) 釣り針を飲みこんだ犬や、6匹の子犬を妊娠して具合の悪そうなベラなど、治療に当たる。治療の甲斐あってベラの状態も落ち着き、クリスは子犬たちと同じ誕生日を迎える。 ドキュメンタリー/教養 ●集まれ!スゴ腕アニマルドクター●ボンダイビーチ動物病院 2(二) 「手ごわさとかわいさと」クリスはオーストラリア爬虫類公園の野生生物管理者ティムに呼ばれアミメニシキヘビの診察に出向く。 ドキュメンタリー/教養 ●命がけのエクスプローラー特集●フリーソロ(字) 身体を支えるロープや安全装置を一切使わずに山や絶壁を登るフリーソロ・クライミングの若きスーパースター、アレックス・オノルドが前人未踏の偉業を成し遂げる。 ドキュメンタリー/教養 ●命がけのエクスプローラー特集●[新]崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン(二) 「アレックス・オノルド:絶壁の先に」ロープを使うことなく断崖絶壁を登るフリーソロ・クライマー、アレックス・オノルドを密着取材。声:川田紳司 ドキュメンタリー/教養 ●命がけのエクスプローラー特集●崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン(二) 「エンジェル・コリンソン:断崖を舞う」ビッグマウンテンスキーヤーのエンジェル・コリンソン。スキー人生を見つめ直す姿と、その葛藤を追う。声:川田紳司 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!18:航空機事故の真実と真相(二) 「クーガー・ヘリコプター91便」2009年3月12日。ニューファンドランド沖の海底油田プラットフォームに労働者を運んでいたヘリコプターが墜落。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!16:航空機事故の真実と真相(二) 「コンチネンタル航空1713便」1987年11月、降りしきる雪の中、コンチネンタル航空1713便が離陸した途端に墜落したが、原因は機体ではなかった。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!4:航空機事故の真実と真相(二) 2006年制作/「ゴースト」ギリシャ領空に、連絡の取れない旅客機が現われた。空軍戦闘機が近づいてみると、副操縦士はぐったりしており、機長はいなくなっている。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!番外編:惨劇の全貌「見えない手がかり」(二) エバーグレーズに民間機が墜落。ヒースロー空港にボーイング777が異常着陸。そしてスコットランドの村を壊滅させた墜落事故。恐ろしい3件の事故が世界の注意を引く。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間4「モントセラト島の大噴火」(二) 2006年制作/カリブ海に浮かぶ美しい島、モントセラト。1995年、島南端のスーフリエールヒルズ火山が噴火した。 ドキュメンタリー/教養 衝撃!カメラが捉えた海の巨大嵐「メキシコ湾に迫る嵐」(二) 今回は、メキシコ湾を襲う嵐と、その脅威に立ち向かう人々に密着。危険を冒して漁をする漁師たちや、石油プラットフォームの作業員、沿岸警備隊の隊員たちの日常に迫る。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!16:航空機事故の真実と真相(二) 「コンチネンタル航空1713便」1987年11月、降りしきる雪の中、コンチネンタル航空1713便が離陸した途端に墜落したが、原因は機体ではなかった。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!4:航空機事故の真実と真相(二) 2006年制作/「ゴースト」ギリシャ領空に、連絡の取れない旅客機が現われた。空軍戦闘機が近づいてみると、副操縦士はぐったりしており、機長はいなくなっている。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!番外編:惨劇の全貌「見えない手がかり」(二) エバーグレーズに民間機が墜落。ヒースロー空港にボーイング777が異常着陸。そしてスコットランドの村を壊滅させた墜落事故。恐ろしい3件の事故が世界の注意を引く。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間4「モントセラト島の大噴火」(二) 2006年制作/カリブ海に浮かぶ美しい島、モントセラト。1995年、島南端のスーフリエールヒルズ火山が噴火した。 ドキュメンタリー/教養 衝撃!カメラが捉えた海の巨大嵐「メキシコ湾に迫る嵐」(二) 今回は、メキシコ湾を襲う嵐と、その脅威に立ち向かう人々に密着。危険を冒して漁をする漁師たちや、石油プラットフォームの作業員、沿岸警備隊の隊員たちの日常に迫る。 ドキュメンタリー/教養 ナチス第2SS装甲師団 ダス・ライヒ「エピソード2」(字) 2015年制作/縦横無尽にヨーロッパ中を駆け巡り、ドイツ国民から絶大な信頼を置かれた伝説のエリート部隊、第2SS装甲師団 ダス・ライヒの真の顔に迫る。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車2「フォード・コルチナの抜け殻」(二) 2013年制作/今回はジョージが長年大切にしてきたフォード・コルチナ。だが彼は病を患い、修理は頓挫。家族はどうしてもジョージに愛車が走る姿を見せたいという。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7「70年代の象徴トヨタ・セリカ」(二) 今回ティムとファズが引き受けるのは1972年式の初代トヨタ・セリカ。オーナーのノエルはレストアを計画していたが、病気で失業し計画を諦めざるを得なくなっていた。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!12:航空機事故の真実と真相「ファーストエア6560便」(二) 2014年制作/カナダの航空機事故調査チームは北極圏での軍事演習のさなか、実際の人命が危機にさらされるという異常事態に直面。墜落の原因究明に乗り出した。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!4:航空機事故の真実と真相「未確認小型飛行機」(二) 2006年制作/空港に着陸する寸前のエアロメヒコ機が小型機と衝突し、82人が死亡した。小型機はなぜ管制空域に侵入したのか?そして管制はなぜ気付かなかったのか? ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「6本脚の牛」(二) 毎日さまざまな患畜が訪れるポール動物病院だが、この1週間は特に珍しいケースが続く。なんとドクター・ポールですら初めて見るという6本脚の牛がやって来る。 ドキュメンタリー/教養 Dr.K エキゾチック動物専門医 4.5「気難しい珍客!? スッポンを救え」(字) ドクターKは謎多き両生類アホロートル(ウーパールーパー)を、ティアレン先生は危険な野生のスッポンを担当。痩せ細ったミニブタや仲間に目を突かれたオキナインコも登場 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター2「真剣勝負」(二) けだるさが襲う春。しかしクリニックは相変わらず忙しい。ある日、ブレンダは1トンもある牛の診察へ行くことに。彼女は悪戦苦闘しながらも、立派に仕事をやり遂げる。 ドキュメンタリー/教養 ゴードン・ラムゼイ:秘境の青空キッチン 3(二) 「スモーキー山脈:激流下りと密造酒造り」雄大な自然と豊かな歴史を誇るノースカロライナ州のスモーキー山脈。ゴードンはそこで激流下りやキノコ狩りに挑戦する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!18:航空機事故の真実と真相「アイレス航空8250便」(二) 2010年8月16日。ボゴタからサン・アンドレスに向かうアイレス航空8250便は目的地手前で熱帯暴風雨に遭遇。そして最終進入中に滑走路手前の地面に衝突した。 ドキュメンタリー/教養 仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート「デートレイプドラッグを取り締まる」(二) JFK国際空港ではトリニダードからの乗客が怪しげな白い粉が入った缶詰を所持。マイアミでは郵便物からドラッグとして知られるGBLを検出。泳がせ捜査が始まる。 ドキュメンタリー/教養 ヨーロッパ空中散歩「ヨーロッパの心臓 ドイツ」(二) ヨーロッパの真ん中に位置し、名実ともにヨーロッパの心臓と言えるドイツは、自然が豊かなうえに、経済力もある。発展の裏にはドイツ特有の正確な技術があった。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「パズル同然のトライアンフGT6」(二) 今回ティムとファズが引き受ける車は1971年式トライアンフGT6。マルファン症候群を患い修復ができなくなったオーナーのために、カーSOSチームが手を差し伸べる。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車9「ボンドが乗らないボンドバグ」(二) 今回の車はボンドバグだ。「ボンド」と言っても、あのジェームズ・ボンドとは何の関係もない。ティムとファズはこの風変わりな小型三輪自動車をレストアできるのだろうか。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター9「子牛のラッキー」(二) 泣き虫の子犬、鼻気管炎の子ネコ、凍死寸前だった子牛…ポールクリニックに助けを求めてやって来たのは赤ちゃんばかり。ドクター・リサはミニチュアホースの難産に初挑戦! ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「チャールズのエコ作戦」(二) 夏の到来で動物クリニックはますます大忙し!骨折した子牛、襲われた犬、倒れる馬、目が腫れたネコ、逃走する母牛。そしてチャールズはエコフレンドリー計画に着手するが… ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車3「革命児アウディUr−クワトロ」(二) 2014年制作/80年代に一世を風靡したアウディUr−クワトロのレストアを肺がんのため諦めたバリー。しかしバリーを想う人々が彼に内緒でティムとファズに依頼する。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車5「ついに登場!アストンマーティンDB6」(二) 20年以上眠っていたアストンマーティンDB6。ファズはエンジンに息を吹き込もうと奮闘し、ティムは高価なアストンマーティンのパーツを手に入れようと奔走する。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:ローマ「愛のために冒した危険」(二) 恋人に会いに来たと口にするブラジル人男性の下着から不審な物が見つかる。偽造パスポートを使用しようとした親子を拘束するが、どうやら複雑な事情があるらしい。 ドキュメンタリー/教養 密着!国境警備の戦い:番外編「隠れ家 急襲作戦」(字) メキシコとの国境を越えてきた不法移民たちをかくまう隠れ家。彼らが最終目的地に到達する前に逮捕すべく、税関国境警備局と移民税関捜査局が急襲作戦を敢行する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!16:航空機事故の真実と真相「マレーシア航空17便 撃墜事件」(二) 民間旅客機のマレーシア航空17便が、東ウクライナの戦闘地域上空を飛行中に墜落した。証拠が、墜落の原因は地対空ミサイルによる撃墜だということを示していた。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!18:航空機事故の真実と真相(二) 「ノースウエスト航空1482便/ノースウエスト航空299便」1990年12月3日。デトロイト空港でノースウエスト航空1482便が使用中の滑走路に停止。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「上空での大惨事」(二) 2012年制作/ドイツ上空で、45人の児童を乗せた航空機が貨物便と衝突する大惨事が起きた。航空管制会社の管制下にあったにも関わらず、なぜ事故は起きたのか。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 2「マーケット・ガーデン作戦を強行せよ」(字) モントゴメリーは、英国軍の空挺部隊が敵陣内に降下し、アルンヘム橋の制圧を目指すマーケット・ガーデン作戦を強行する。だがそこには、独軍との壮絶な戦いが待っていた。 ドキュメンタリー/教養 密着!国境警備の戦い:番外編「隠れ家 急襲作戦」(字) メキシコとの国境を越えてきた不法移民たちをかくまう隠れ家。彼らが最終目的地に到達する前に逮捕すべく、税関国境警備局と移民税関捜査局が急襲作戦を敢行する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!16:航空機事故の真実と真相「マレーシア航空17便 撃墜事件」(二) 民間旅客機のマレーシア航空17便が、東ウクライナの戦闘地域上空を飛行中に墜落した。証拠が、墜落の原因は地対空ミサイルによる撃墜だということを示していた。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!18:航空機事故の真実と真相(二) 「ノースウエスト航空1482便/ノースウエスト航空299便」1990年12月3日。デトロイト空港でノースウエスト航空1482便が使用中の滑走路に停止。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「上空での大惨事」(二) 2012年制作/ドイツ上空で、45人の児童を乗せた航空機が貨物便と衝突する大惨事が起きた。航空管制会社の管制下にあったにも関わらず、なぜ事故は起きたのか。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 2「マーケット・ガーデン作戦を強行せよ」(字) モントゴメリーは、英国軍の空挺部隊が敵陣内に降下し、アルンヘム橋の制圧を目指すマーケット・ガーデン作戦を強行する。だがそこには、独軍との壮絶な戦いが待っていた。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物4「プロパガンダ・マシーン」(二) 敗戦濃厚のナチスはどのようにして人々を不毛な戦いへと駆り立てたのか。ヒトラーに人心掌握術の天才と言わしめた男、ヨーゼフ・ゲッベルスの軌跡を辿り、その姿に迫る。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車2「愛され続けたMG・ミジェット」(二) 2013年制作/今回救出するのは1938年製のMGミジェット・タイプTA。治療が困難な病に冒されたオーナーのために、ティムとファズの2人が1週間での修理に挑む。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7「歴史を刻むフォード・モデルA」(二) 1930年式のフォード・モデルA。大衆に自動車を普及させたフォードが送り出した革新的な上級モデルだが、木製の車体と年代物のパーツが大きな難題を突き付ける。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!13:航空機事故の真実と真相「ユナイテッドエクスプレス5925便」(二) ユナイテッドエクスプレス5925便、キングエアーA90と小型自家用機との衝突炎上事故が起こった。調査の結果、無線交信がこの悲劇のきっかけになったと判明する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!4:航空機事故の真実と真相「紛争地域での墜落」(二) 2006年制作/1993年、アメリカの商務省長官を乗せた航空機がクロアチアで墜落し、全員死亡。紛争地域での墜落の原因が、アメリカ軍の報告書により明らかになる ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「チャールズのエコ作戦」(二) 夏の到来で動物クリニックはますます大忙し!骨折した子牛、襲われた犬、倒れる馬、目が腫れたネコ、逃走する母牛。そしてチャールズはエコフレンドリー計画に着手するが… ドキュメンタリー/教養 Dr.K エキゾチック動物専門医 4.5「饒舌な珍鳥! ヨウムを救え」(字) 赤ちゃんキツネザルの兄弟を担当したティアレン先生は2匹が痩せ細っている理由に驚く。ドクターKはヨウムやノバリケンなどの珍しい鳥や、小さなマウスの手術などを担当。 ドキュメンタリー/教養 ボンダイビーチ動物病院「警官の相棒」(字) ボンダイ動物病院で、他の犬に咬まれたマルチーズ犬のガーフィールドを治療、白内障で目が見えない老犬マディを手術することに。警察犬のスコッティは肩に腫れが見つかる。 ドキュメンタリー/教養 ボンダイビーチ動物病院「家族の愛」(字) クロスズメバチに刺されてアナフィラキシーショックに陥るボクサー犬のバディ、交通事故で後脚が動かないゴールデン・レトリーバー犬のジェシーなど、治療の行方を見せる。 ドキュメンタリー/教養 仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート「デートレイプドラッグを取り締まる」(二) JFK国際空港ではトリニダードからの乗客が怪しげな白い粉が入った缶詰を所持。マイアミでは郵便物からドラッグとして知られるGBLを検出。泳がせ捜査が始まる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!16:航空機事故の真実と真相「トランスアジア航空222便」(二) トランスアジア航空222便が、着陸に失敗し墜落する。当初は悪天候がもたらした事故だと思われたが、調査を進めていくうち、原因はそれだけではないことが明らかになる。 ドキュメンタリー/教養 ローマ帝国の失われた秘宝「時が止まった都市 ポンペイ」声:前野智昭(二) 噴火により時が止まった都市、ポンペイ。いまだに多くの謎が残るこの都市の秘密を解き明かそうと、解放奴隷として富を築いた人物の墓や、公衆浴場の地下調査が行われる。 ドキュメンタリー/教養 世界大自然紀行:赤道「ガラパゴス諸島」声:田村睦心(二) 固有種の多さで知られるガラパゴス諸島は、南米沖約1,000キロの赤道下にある火山島群。暖流と寒流に育まれ、独自の進化を遂げた生き物たちをカメラが追う。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「幻のトヨタFJ40ランドクルーザー」(二) 今回の車は1984年式トヨタFJ40ランドクルーザー。この車はイギリスではめったに見かけることがなく、純正パーツはもはや幻。ティムが番組史上最大の危機を迎える。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車8「伝説のスポーツカー ポルシェ356」(二) 長年ガレージに放置されていた伝説のスポーツカー、ポルシェ356。ガンに侵されてしまったオーナー、トレバーの夢をかなえるため娘たちはティムとファズにSOSを発信。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター9「豚のレスキューミッション」(二) ポール動物病院のドクターたちは不測の事態にも動じない。何が起きてもお互いに協力して乗り越えるからだ。難産に苦しむ豚やシッポの折れた猫、襲われた犬をどう救うのか。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「子馬の誕生」(二) ポール一家は故郷のオランダから連れてきた馬を飼っている。そのうちの1頭がいよいよ出産を迎える。ドクター・ポールとダイアンは新しい家族を迎えることを待ちきれない。 ドキュメンタリー/教養 ●潜入!クリミナル・リポート●密着!空港警察:南アメリカ「最年長の運び屋」(二) 人身売買の前科を持つ69歳のおばあちゃんから、少女のような外見ながら、平気で嘘をつく19歳の女性まで。年長者から年少者まで強烈なキャラクターの運び屋が登場する。 ドキュメンタリー/教養 ●潜入!クリミナル・リポート●密着!空港警察:ローマ「麻薬密輸を阻止せよ」(二) イタリアで最も忙しい空港、ローマのフィウミチーノ空港。麻薬売上金の運び屋、謎の包みを体に巻いた女性、パスポートを持たない男性など違法行為との戦いに休みはない。 ドキュメンタリー/教養 ●潜入!クリミナル・リポート●特選:スクープ!ドラッグと欲望の世界 声:大塚明夫 「暴露!カルテルの実像」シナロア・カルテルをはじめ、アメリカ全土に魔の手を広げ続けるメキシコの麻薬カルテル。今回はその下で働く者たちに着目。【二ヶ国語】 ドキュメンタリー/教養 ●潜入!クリミナル・リポート●仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート(二) 「コカインソーセージ」ロサンゼルス国際空港に到着した男性。彼の主張には怪しい点がある。マイアミ国際空港では不審な粉が見つかる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!15:航空機事故の真実と真相「ロシア航空機 テロの悲劇」(二) ロシア人観光客たちを乗せて飛び立ったコガリムアビア航空9268便は、離陸20分後に墜落する。ISと関わりのあるテロ組織が、シリア攻撃への報復だとの声明を出した。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!13:航空機事故の真実と真相(二) 「アトランティック・サウスイースト航空2311便」アトランティック・サウスイースト航空2311便が墜落し、宇宙飛行士と元上院議員の他21人が死亡。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「ボパールの化学工場事故」(二) 2012年制作/1984年12月。インド・ボパールの化学工場で事故が発生。有毒ガスが街を覆い3千人以上が犠牲となった。専門家や生存者の証言をもとに、事故に迫る。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 2「バルジの戦い 進撃せよ」(字) 1944年12月。アントワープ港の奪還を決意したヒトラーはアルデンヌの森に奇襲攻撃を仕掛け、アントワープへの主要道路を制圧にかかる。バルジの戦いが幕を開けた。 ドキュメンタリー/教養 ●潜入!クリミナル・リポート●仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート(二) 「コカインソーセージ」ロサンゼルス国際空港に到着した男性。彼の主張には怪しい点がある。マイアミ国際空港では不審な粉が見つかる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!15:航空機事故の真実と真相「ロシア航空機 テロの悲劇」(二) ロシア人観光客たちを乗せて飛び立ったコガリムアビア航空9268便は、離陸20分後に墜落する。ISと関わりのあるテロ組織が、シリア攻撃への報復だとの声明を出した。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!13:航空機事故の真実と真相(二) 「アトランティック・サウスイースト航空2311便」アトランティック・サウスイースト航空2311便が墜落し、宇宙飛行士と元上院議員の他21人が死亡。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「ボパールの化学工場事故」(二) 2012年制作/1984年12月。インド・ボパールの化学工場で事故が発生。有毒ガスが街を覆い3千人以上が犠牲となった。専門家や生存者の証言をもとに、事故に迫る。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 2「バルジの戦い 進撃せよ」(字) 1944年12月。アントワープ港の奪還を決意したヒトラーはアルデンヌの森に奇襲攻撃を仕掛け、アントワープへの主要道路を制圧にかかる。バルジの戦いが幕を開けた。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物4「北極圏の守り」(二) 第2次世界大戦における大胆な作戦のひとつが、ナチスによるノルウェーの占領と要塞化である。ヒトラーは侵略を防ぐため、海岸線に沿って防衛陣地を建設するよう命じた。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車2「ポルシェ911、奇跡のレストア」(二) 2013年制作/オーナーの妻タニアの依頼で、1986年式ポルシェ911を救出する。漏電火災で焼けた後4年間放置されていた為に、今にも壊れそうなほど損傷していた。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7「超レアものタルボ・サンビーム・ロータス」(二) ティムとファズは、元消防士でラリーファンのジムが所有するタルボ・サンビーム・ロータスのレストアを引き受ける。それが実は、超貴重なプロトタイプモデルだった。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!13:航空機事故の真実と真相「アシアナ航空214便」(二) アシアナ航空214便がサンフランシスコ国際空港に着陸する直前、堤防に激突した。事故調査官は、考えられないような操縦ミスが事故の引き金になった可能性を疑う。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!4:航空機事故の真実と真相「方向感覚の喪失」(二) 2006年制作/離陸直後の航空機で、機体が右に傾くトラブルが発生。パイロットの努力の甲斐なく、機は海に墜落、乗員乗客は全員死亡した。事故原因は何なのか? ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「子馬の誕生」(二) ポール一家は故郷のオランダから連れてきた馬を飼っている。そのうちの1頭がいよいよ出産を迎える。ドクター・ポールとダイアンは新しい家族を迎えることを待ちきれない。 ドキュメンタリー/教養 Dr.K エキゾチック動物専門医 5「傷ついた砂漠のキツネ フェネックを救え」(字) 足首を負傷したフェネックギツネ、呼吸困難のドワーフハムスターやしっぽを傷つけたブッシュベイビーが登場。コンゴウインコの脚の大手術には先生2人が協力して挑む。 ドキュメンタリー/教養 獣医ミシェルの日常「娘の職場体験」(字) ユーコン準州の獣医師ミシェル・オークリーが今日も往診のため車を走らせます。今回は長女のシエラと二人旅。シエラが様々な動物と触れ合い、獣医師の仕事を体験します。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車4「歴史を変えたBMW2002ターボ」(二) 今回の車はBMW2002ターボ。生産台数わずか1672台という希少な名車を前に大興奮のティムだったが、そのボディシェルは過去最悪と言えるほど腐食が進んでいた。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!16:航空機事故の真実と真相「デルタ航空1141便」(二) デルタ航空1141便が経由地のダラス・フォートワース国際空港を離陸しようとした直後に墜落。調査官たちは機体そのものか機器に問題がないかを調査し始める。 ドキュメンタリー/教養 甦る!エジプトに眠る財宝 3「クレオパトラの悲劇的な最期」声:林原めぐみ(二) 古代エジプト最後の王、クレオパトラ。同時期の絵画やミイラを調査し、彼女の政治家としての顔や悲劇的な最期に迫る。また、ある神殿の地下では彼女の墓の捜索が行われる。 ドキュメンタリー/教養 世界大自然紀行:赤道「ボルネオ島とスマトラ島」声:田村睦心(二) 東南アジアのボルネオ島とスマトラ島の熱帯雨林は、珍しい動植物が所狭しと暮らす場所。種の存続をかけた進化の戦いの中で、生き物たちが身につけた驚くべき能力を紹介。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「インプレッサよ、不死鳥のごとく蘇れ!」(二) オーナーの家族からの依頼を受け、ティムとファズはスバル・インプレッサを修復した。ところが、お披露目当日、車庫で火事が発生する!果たして、インプレッサの運命は? ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車8「珠玉のオースチン・ヒーレー3000」(二) 今回の車は戦後イギリスが生んだ珠玉のスポーツカー、オースチン・ヒーレー3000。だが、ティムとファズの前に現れた車は、粗雑な修理と隠れた欠陥のオンパレードだった ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター9「むずかしいラクダ」(二) 新型コロナウィルス感染防止のため駐車場が待合室に!チーム・ポールもマスクを着けて診療スタート。そこへ狂暴なネコと偽妊娠の犬、歯が伸び過ぎた馬がやって来る。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「ワンワン119」(二) イヌの急患が相次ぐポール動物病院…銃で撃たれたロッコ、湖で足を切ったグレート・デーン、襲撃されたビーグル、そして農場でケガをしたのはなんとチャールズだった…。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物2「ヒトラーの巨大戦艦」(二) 2015年制作/ドイツの再起とともにヒトラーは世界征服の計画を立てる。そして戦艦を新生ドイツ第三帝国の究極の象徴と考え、より巨大な戦艦を2隻建造するよう命じた。 ドキュメンタリー/教養 第二次世界大戦の潜水艦2「ソ連潜水艦:冷戦最大の危機」(二) 1962年10月、核魚雷を積んだソ連潜水艦がキューバへ向かう。しかしキューバ沖でアメリカが隔離措置を実施。ソ連潜水艦に演習用の爆雷が投下され、核戦争の危機に。 ドキュメンタリー/教養 徹底スキャン:第二次世界大戦の秘密「ヒュルトゲン 森の戦い」(二) 1944年秋、アメリカ軍はヒュルトゲンの森でドイツ軍と衝突。森での戦いはこう着状態に陥り、厳しい寒さに耐えながら両軍は死闘を繰り広げる。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 3「進撃停止」(字) バルジの戦いの序盤、ナチスの軍団から重要な橋を守るため、アメリカのパラシュート歩兵連隊が送られてくる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!7:航空機事故の真実と真相「USエアー1493便」(二) 2009年制作/1991年2月1日、USエアー1493便がロサンゼルス国際空港に着陸直後、炎を吹き出しビルに衝突。生存者を救出する消防士たちが発見した物とは? ドキュメンタリー/教養 メーデー!4:航空機事故の真実と真相「未確認小型飛行機」(二) 2006年制作/空港に着陸する寸前のエアロメヒコ機が小型機と衝突し、82人が死亡した。小型機はなぜ管制空域に侵入したのか?そして管制はなぜ気付かなかったのか? ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「ビスマルク艦船の運命」(二) 2012年制作/もしドイツ軍のビスマルク戦艦がイギリス海軍に勝利していたら?海軍史の専門家がこの有名な戦いを掘り下げ、ビスマルク艦船の運命に焦点をあてる。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物 戦争への備え 2「ドイツ軍と日本軍の巨大砲」(二) ドイツ軍が利用した移動可能な列車砲や、巨砲を備えた戦車。海岸要塞「大西洋の壁」の珍しい回転砲塔。太平洋の島々で死闘を繰り広げた日本軍の巨砲の数々を紹介する。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 3「進撃停止」(字) バルジの戦いの序盤、ナチスの軍団から重要な橋を守るため、アメリカのパラシュート歩兵連隊が送られてくる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!7:航空機事故の真実と真相「USエアー1493便」(二) 2009年制作/1991年2月1日、USエアー1493便がロサンゼルス国際空港に着陸直後、炎を吹き出しビルに衝突。生存者を救出する消防士たちが発見した物とは? ドキュメンタリー/教養 メーデー!4:航空機事故の真実と真相「未確認小型飛行機」(二) 2006年制作/空港に着陸する寸前のエアロメヒコ機が小型機と衝突し、82人が死亡した。小型機はなぜ管制空域に侵入したのか?そして管制はなぜ気付かなかったのか? ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「ビスマルク艦船の運命」(二) 2012年制作/もしドイツ軍のビスマルク戦艦がイギリス海軍に勝利していたら?海軍史の専門家がこの有名な戦いを掘り下げ、ビスマルク艦船の運命に焦点をあてる。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物 戦争への備え 2「ドイツ軍と日本軍の巨大砲」(二) ドイツ軍が利用した移動可能な列車砲や、巨砲を備えた戦車。海岸要塞「大西洋の壁」の珍しい回転砲塔。太平洋の島々で死闘を繰り広げた日本軍の巨砲の数々を紹介する。 ドキュメンタリー/教養 潜入!ブラックマーケットの実態 2「違法漁業の実態」(字) 魚介類の乱獲が世界的な問題になっている。マリアナはアフリカ沖の不審な漁船、スペインの港町、ガーナの漁師町等で取材を行い、海を脅かす違法漁業の実態に迫る。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車2「ヘラルドを一から組み直せ!」(二) 2013年制作/今回救出する車は1970年式のトライアンフ・ヘラルド。普段使いにしたいというオーナーの願いを叶える為、ほとんどを解体し一から組み立て直すことに。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7「T4に乗って旅に出よう」(二) 今回の車はフォルクスワーゲンのキャンピングカータイプのT4。パートナーと旅をするために愛車を購入したオーナーのジョンだったが、不幸にも脳腫瘍と診断されてしまう。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!13:航空機事故の真実と真相「エル・アル航空1862便」(二) エル・アル航空1862便は離陸数分後、制御不能に陥り、そのまま11階建てのアパートに墜落した。調査の結果、全ボーイング747型機が抱える致命的な問題が発覚する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!4:航空機事故の真実と真相「ゴースト」(二) 2006年制作/ギリシャ領空に、連絡の取れない旅客機が現われた。空軍戦闘機が近づいてみると、副操縦士はぐったりしており、機長はいなくなっている。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「ワンワン119」(二) イヌの急患が相次ぐポール動物病院…銃で撃たれたロッコ、湖で足を切ったグレート・デーン、襲撃されたビーグル、そして農場でケガをしたのはなんとチャールズだった…。 趣味/教育 シーザー・ミランの愛犬レスキュー:アジア編「閉じ込められた犬」(字) 1年前にドッグランで他の犬を襲おうとして以来、飼い主夫婦は犬のヨシをアパートから外に出していない。果たしてシーザーは、ヨシを社交的に振る舞えるよう導けるのか。 ドキュメンタリー/教養 ドッグ:インポッシブル 2「シェパードは心の支え」(字) 今回の依頼主は、2匹の犬とハイキングに行きたいカップルと、うつで苦しむ自分を救ってくれた犬を幸せにしたい青年。マットは彼らと犬たちをどうやって助けるのか。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター2「真夏の試練」(二) 夏の暑さに動物たちもバテ気味だ。ポール医師とスタッフはそれぞれ農場に動物たちを助けに向かう。そして猛烈な暑さとにおいに、彼らの疲労はピークに達する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!16:航空機事故の真実と真相「マレーシア航空17便 撃墜事件」(二) 民間旅客機のマレーシア航空17便が、東ウクライナの戦闘地域上空を飛行中に墜落した。証拠が、墜落の原因は地対空ミサイルによる撃墜だということを示していた。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!:沈没船の真相解明「核兵器と軍艦」(二) 1946年にアメリカが行ったビキニ環礁での原爆実験で、日本やドイツなどの軍艦が標的に使われた。船体の破壊だけでなく、放射能汚染により軍艦は使用不可能になった。 ドキュメンタリー/教養 世界大自然紀行:赤道「アフリカの熱帯雨林とサバンナ」声:田村睦心(二) アフリカ大陸の赤道沿いに広がる熱帯雨林とサバンナには、それぞれの環境に適応した多種の野生動物が生息する。進化を遂げつつ過酷な自然を生き抜いてきた動物たちを紹介。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6(二) 「タンデム式の超小型車メッサーシュミットKR200」今回ティムとファズが引き受けるのは1958年式のバブルカー、メッサーシュミットKR200。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車8「母へ贈る ヒルマン・インプ」(二) 何十年も納屋に放置されていた1973年式ヒルマン・インプ。ルーツ・グループが生んだアルミニウム製リアエンジン搭載の小型サルーンを蘇らせることはできるのか。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター9「運を味方に」(二) コロナ禍でもポール動物病院の忙しさは変わらない。体重の増えないブタ、結石に悩む犬、調子の悪いヤギ、目にケガをした猫など、さまざまな患畜がやってくる。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「クリニックの新人ドクター」(二) 大忙しのポール動物病院に新しい獣医師、ドクター・エリンが加わる。彼女はドクター・ポールやドクター・エミリーに同行し、さっそく現場での経験を重ねる。 ドキュメンタリー/教養 ●ワイルドネイチャー●キングダム・オブ・チャイナ:隠された大自然 声:青木瑠璃子 「森で生きるキンシコウ」美しくも厳しい四季を生きるキンシコウの家族と、手つかずの森で生きる珍しい動物たちの姿に迫る。【二ヶ国語】 ドキュメンタリー/教養 ●ワイルドネイチャー●ライオン:プライドの誕生(二) 2000年、ボツワナのセリンダではライオンがメス2頭だけに。そこへ2頭のオスライオンが来て6匹の子供が生まれ、成長した若いオスは自分のプライドを持つまでになる。 ドキュメンタリー/教養 ●ワイルドネイチャー●プレデターの極秘生活! 声:小野大輔(二) 「マル秘!ユニークで恐るべき水中のハンター」水中も過酷な生存競争の舞台だ。奇妙なまでに洗練された能力をもつ水中のハンターたちを紹介する。 ドキュメンタリー/教養 ●ワイルドネイチャー●動物界の意外なお友達3「ひと目惚れ」(二) 違う種類の動物どうしの友情や、人と動物の心温まる交流を紹介するシリーズ。今回は障害のある猫を守る犬、サーフィンをする豚、盲導馬として活躍する馬などが登場。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!9:航空機事故の真実と真相「コンチネンタル・エクスプレス2574便」(二) 2011年制作/テキサス州ラレドからヒューストンまでの短いフライトを終えようとしていた航空機。しかし突然、機体が墜落し大破してしまった。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!10:航空機事故の真実と真相「エール・フランス447便」(二) 2011年制作/2009年6月1日、大西洋上をパリに向かって飛行していたエール・フランス447便が墜落。大西洋で消失した機体の捜索は航空事故史上最も困難となる。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「ダム津波の脅威」(二) 2012年制作/1963年10月、イタリア北部のバイオントダムで地滑りが発生。巨大津波を引き起こし、死者2000人の大惨事になった。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物 戦争への備え 2「太平洋に散った日本軍」(二) 太平洋の覇権を目指して戦った日本は島々で壮絶な戦いを繰り広げた。ガダルカナル、サイパン、ペリリュー、レイテなどでの戦いと現在も残る兵器の数々を紹介する。 ドキュメンタリー/教養 ●ワイルドネイチャー●動物界の意外なお友達3「ひと目惚れ」(二) 違う種類の動物どうしの友情や、人と動物の心温まる交流を紹介するシリーズ。今回は障害のある猫を守る犬、サーフィンをする豚、盲導馬として活躍する馬などが登場。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!9:航空機事故の真実と真相「コンチネンタル・エクスプレス2574便」(二) 2011年制作/テキサス州ラレドからヒューストンまでの短いフライトを終えようとしていた航空機。しかし突然、機体が墜落し大破してしまった。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!10:航空機事故の真実と真相「エール・フランス447便」(二) 2011年制作/2009年6月1日、大西洋上をパリに向かって飛行していたエール・フランス447便が墜落。大西洋で消失した機体の捜索は航空事故史上最も困難となる。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間5「ダム津波の脅威」(二) 2012年制作/1963年10月、イタリア北部のバイオントダムで地滑りが発生。巨大津波を引き起こし、死者2000人の大惨事になった。 ドキュメンタリー/教養 ナチス・ドイツの巨大建造物 戦争への備え 2「太平洋に散った日本軍」(二) 太平洋の覇権を目指して戦った日本は島々で壮絶な戦いを繰り広げた。ガダルカナル、サイパン、ペリリュー、レイテなどでの戦いと現在も残る兵器の数々を紹介する。 ドキュメンタリー/教養 スクープ!ドラッグと欲望の世界「ハワイ メスに溺れる楽園」声:大塚明夫(二) 違法薬物の使用率が全米トップ10内のハワイ州。そこでの薬物依存者たちの実情をのぞく。強制捜査に入る麻薬取締官や、実際に薬物の取り引きに携わる者たちの声を聞く。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車2「母の形見のランドローバー」(二) 2013年制作/今回救出するのはランドローバーシリーズ1。サマンサの母の形見だが、16年間走っておらず規格外のパーツばかり。特にターボは厄介で諦めたくなる程だ。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7「伝説の名車ランボルギーニ・エスパーダ」(二) 今回の車はおよそ50年前に作られたイタリアのスーパーカー、ランボルギーニ・エスパーダ。ティムとファズはレストアを成功させ、オーナーの夢をかなえることができるのか ドキュメンタリー/教養 メーデー!13:航空機事故の真実と真相「UPS航空6便」(二) UPS航空6便ボーイング747貨物機はドバイ国際空港を離陸すると間もなく、火災警報器が鳴った。消火システムを作動させたが、早急に着陸させなければならなくなる。 ドキュメンタリー/教養 ●中国を知る●長江を歩く WITH アッシュ・ダイクス「上海までの道のり」(字) 標高の高い極寒のチベット高原を抜け、四川省に到着したアッシュ・ダイクス。今回も人々と交流を深め、伝統、食、芸術などを学びながらゴールの上海を目指す。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「クリニックの新人ドクター」(二) 大忙しのポール動物病院に新しい獣医師、ドクター・エリンが加わる。彼女はドクター・ポールやドクター・エミリーに同行し、さっそく現場での経験を重ねる。 ドキュメンタリー/教養 動物界の意外なお友達:愛こそすべて(二) トラとライオンや、サイと羊。チーターと犬、そして人間とワラビーなど、動物の種類を超越して芽生えた友情や、愛情にあふれた温かいふれあいを紹介する。 ドキュメンタリー/教養 サベージ・キングダム3:戦乱の幕開け「#4 戦争ゲーム」声:諏訪部順一(二) 厳しい現実を知らない子供たち。それぞれの未来を担う者たちは、残酷の王国を生き抜くことができるのだろうか。そんな中、ディケレディ親子のもとに最大の試練が訪れる。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:ローマ「麻薬密輸を阻止せよ」(二) イタリアで最も忙しい空港、ローマのフィウミチーノ空港。麻薬売上金の運び屋、謎の包みを体に巻いた女性、パスポートを持たない男性など違法行為との戦いに休みはない。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間2「オクラホマシティ連邦ビル爆破」(二) 2004年制作/ある朝、オクラホマシティにあるアルフレッド・P・マラー連邦政府ビルの裏口にライダー社のトラックが停まった。そしてその1分後トラックは爆発した。 ドキュメンタリー/教養 仰天!海の底まる見え検証 2「D−Dayの秘密」声:中村悠一(二) 1944年6月に決行され世界の未来を変えたノルマンディー上陸作戦。撃沈した軍艦を3D画像化して徹底検証し、当時の貴重な映像とともに戦いの知られざる真実に迫る。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!番外編:惨劇の全貌 4「滑走路上の衝突」(二) 空港では航空機同士が滑走路上で衝突する大惨事が起きることがある。今回紹介する3つの事故に共通する大きな疑問。それは2機の航空機がなぜ同じ滑走路上に存在したのか。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「散り散りになったフォード・カプリ」(二) 1974年式フォード・カプリMk1。オーナーのヘレンが8年前に購入し解体修理を施そうとしていた車だ。ところが終わったのは解体まで。8年越しの解体修理を成し遂げる ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車8「美しきイタリア車 ランチア・フルヴィア」(二) 今回、救出するのは美しきイタリア車、ランチア・フルヴィア。工場に戻ったティムとファズは磨き抜かれた車体の下に隠された問題の数々を発見することになるのだった。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター9「この猫、狂暴につき」(二) 真夏のミシガン州。駐車場検診がニューノーマルになったポール動物病院へ暑さでバテ気味の猫たちが続々と!そして、シッポが切れたラブラドール、耳の痒いブルドッグが…。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「特別な絆」(二) どんな動物でも診察するポール動物病院!今日もすぐ噛むインコ、歩けないモルモット、片目が飛び出した子ネコと続々…。そこへ保護されたセント・バーナードがやって来る… ドキュメンタリー/教養 潜入!超ド級マシンのリサイクル退職「空の女王 ボーイング747」(二) ジャンボの愛称で知られるボーイング747型機の解体チームに密着。設計者たちやパイロットの話を聞き、なぜこの航空機が「空の女王」と呼ばれるにふさわしいかを探る。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車7「歴史を刻むフォード・モデルA」(二) 1930年式のフォード・モデルA。大衆に自動車を普及させたフォードが送り出した革新的な上級モデルだが、木製の車体と年代物のパーツが大きな難題を突き付ける。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車9「歴史作家が夢見たフォード・コルチナMk3」(二) 今回は1972年式のフォード・コルチナMk3。かつてはイギリスのベストセラー車だった。オーナーのボビーと家族の夢をかなえることはできるのだろうか。 ドキュメンタリー/教養 ローマ帝国の失われた秘宝「時が止まった都市 ポンペイ」声:前野智昭(二) 噴火により時が止まった都市、ポンペイ。いまだに多くの謎が残るこの都市の秘密を解き明かそうと、解放奴隷として富を築いた人物の墓や、公衆浴場の地下調査が行われる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!12:航空機事故の真実と真相「ヴァリグ・ブラジル航空254便」(二) 2014年制作/ヴァリグ・ブラジル航空254便が予定のコースから1100キロも離れたジャングルに墜落。原因はパイロットのミスだったことが明らかになる。 ドキュメンタリー/教養 ●フライデーナイト・エクスプローラー●密着!真冬のカーレスキュー(字) 「災難続きの救援作業」山壁ギリギリで立ち往生したトレーラー。ソードが作業でミスをすれば積み荷の牛乳がこぼれてしまう。オーレ・ヘンリクは単独で大仕事に挑む。 ドキュメンタリー/教養 崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン 声:川田紳司(二) ●フライデーナイト・エクスプローラー●「アレックス・オノルド:絶壁の先に」断崖絶壁を登るフリーソロ・クライマー、アレックス・オノルドを密着取材。 ドキュメンタリー/教養 崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン 声:川田紳司(二) ●フライデーナイト・エクスプローラー●「エンジェル・コリンソン:断崖を舞う」ビッグマウンテンスキーヤーのエンジェル・コリンソン。人生を見つめ直す姿と葛藤を追う。 ドキュメンタリー/教養 ランニング・ワイルド WITH ベア・グリルス 2(二) ●フライデーナイト・エクスプローラー●「ダニー・トレホとモアブ砂漠へ」過去に刑務所で服役した経験を持つ俳優ダニー・トレホ。砂漠地帯での厳しいサバイバルに挑む。 ドキュメンタリー/教養 ローマ帝国の失われた秘宝「時が止まった都市 ポンペイ」声:前野智昭(二) 噴火により時が止まった都市、ポンペイ。いまだに多くの謎が残るこの都市の秘密を解き明かそうと、解放奴隷として富を築いた人物の墓や、公衆浴場の地下調査が行われる。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!12:航空機事故の真実と真相「ヴァリグ・ブラジル航空254便」(二) 2014年制作/ヴァリグ・ブラジル航空254便が予定のコースから1100キロも離れたジャングルに墜落。原因はパイロットのミスだったことが明らかになる。 ドキュメンタリー/教養 ●フライデーナイト・エクスプローラー●密着!真冬のカーレスキュー(字) 「災難続きの救援作業」山壁ギリギリで立ち往生したトレーラー。ソードが作業でミスをすれば積み荷の牛乳がこぼれてしまう。オーレ・ヘンリクは単独で大仕事に挑む。 ドキュメンタリー/教養 崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン 声:川田紳司(二) ●フライデーナイト・エクスプローラー●「アレックス・オノルド:絶壁の先に」断崖絶壁を登るフリーソロ・クライマー、アレックス・オノルドを密着取材。 ドキュメンタリー/教養 崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン 声:川田紳司(二) ●フライデーナイト・エクスプローラー●「エンジェル・コリンソン:断崖を舞う」ビッグマウンテンスキーヤーのエンジェル・コリンソン。人生を見つめ直す姿と葛藤を追う。 ドキュメンタリー/教養 ランニング・ワイルド WITH ベア・グリルス 2(二) ●フライデーナイト・エクスプローラー●「ダニー・トレホとモアブ砂漠へ」過去に刑務所で服役した経験を持つ俳優ダニー・トレホ。砂漠地帯での厳しいサバイバルに挑む。 ドキュメンタリー/教養 ●フライデーナイト・エクスプローラー●驚愕体験!悪夢のトラベル 2(二) 「グラビアモデルの二重生活」グラビアモデルのシモーネが、本業の傍ら、自身のブランドを利用したドラッグの密輸ビジネスを始める。 ドキュメンタリー/教養 ヨーロッパ空中散歩「時代の開拓者 イギリス」(二) 今回の舞台はイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから成る連合王国、イギリス。それぞれの名所や、ハイテクを駆使した施設などを訪れる。 ドキュメンタリー/教養 潜入!超ド級構造物のエンジニアリング「国際宇宙ステーション」(二) 国際宇宙ステーションの知られざる内部構造に迫る。巨額を投じて建設されたISSが誇る驚異の最新技術は、今まさにその先の宇宙へ踏み出す人類の新時代を予感させる。 ドキュメンタリー/教養 キングダム・オブ・チャイナ:隠された大自然「森で生きるキンシコウ」声:青木瑠璃子 中国中部の山岳地帯の森は、激しい天候の変化に見舞われる過酷な環境。四季を生きるキンシコウの家族と、手つかずの森で生きる珍しい動物たちの姿に迫る。【二ヶ国語】 ドキュメンタリー/教養 ライオン:プライドの誕生(二) 2000年、ボツワナのセリンダではライオンがメス2頭だけに。そこへ2頭のオスライオンが来て6匹の子供が生まれ、成長した若いオスは自分のプライドを持つまでになる。 ドキュメンタリー/教養 プレデターの極秘生活!「マル秘!ユニークで恐るべき水中のハンター」声:小野大輔(二) 水中も過酷な生存競争の舞台だ。疑似餌を操るカエルアンコウや、電気ショックで獲物を気絶させるエイなど、奇妙なまでに洗練された能力をもつ水中のハンターたちを紹介する ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター2「真剣勝負」(二) けだるさが襲う春。しかしクリニックは相変わらず忙しい。ある日、ブレンダは1トンもある牛の診察へ行くことに。彼女は悪戦苦闘しながらも、立派に仕事をやり遂げる。 ドキュメンタリー/教養 ボンダイビーチ動物病院 2「新たな命を救え」(二) 釣り針を飲みこんだ犬や、6匹の子犬を妊娠して具合の悪そうなベラなど、治療に当たる。治療の甲斐あってベラの状態も落ち着き、クリスは子犬たちと同じ誕生日を迎える。 ドキュメンタリー/教養 ボンダイビーチ動物病院 2「手ごわさとかわいさと」(二) クリスはオーストラリア爬虫類公園の野生生物管理者ティムに呼ばれアミメニシキヘビの診察に出向く。人工的に冬眠させ覚醒させたベティが3ヵ月以上エサを食べないという。 ドキュメンタリー/教養 獣医ミシェルの日常「冬の訪れ」(字) ユーコン準州の獣医師ミシェル・オークリーが今日も往診のため車を走らせます。本格的な冬を前に、診療所に分院に保護区に往診にとミシェルは大忙しです。 ドキュメンタリー/教養 ボンダイビーチ動物病院 3「子犬の心臓手術」(二) クリスは、生後3ヶ月のパグ、タイソンの心音を聞き、PDA(動脈管開存症)を疑う。一方クリスは、停泊中のボートに巣を作ったサギの家族を何とかしてほしいと頼まれる。 ドキュメンタリー/教養 ボンダイビーチ動物病院 3「タスマニアデビルの危機」(二) 爬虫類公園へ、絶滅危惧種タスマニアデビルの診察に行く獣医師クリス。自力で動けないほど深刻な容体を見て、ボツリヌス中毒を思い当たる。その柵内で腐った肉を発見する。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!14:航空機事故の真実と真相「沖縄での炎上事故」(二) 沖縄に着陸したチャイナエアライン120便に火災が発生。調査チームが事故原因の究明を開始する。しかし検証はごく小さな部品にまでおよび、捜査は無限に続くかに思えた。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!14:航空機事故の真実と真相「プロテウス航空706便」(二) 北西フランスでプロテウス航空706便が飛行ルートから迂回して、豪華客船を見物させようと遊覧飛行を始めた。ところが船を一周し終えようとしたその時、突然に爆発した。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!14:航空機事故の真実と真相「コンチネンタル・エクスプレス2286便」 デンバーを離陸したコンチネンタル・エクスプレス2286便がデュランゴに着陸しようとして空港手前の凍った荒野に墜落。救助活動が行われ事故調査が始まる。【二ヶ国語】 ドキュメンタリー/教養 メーデー!14:航空機事故の真実と真相「ジャーマンウイングス9525便」(二) デュッセルドルフに向かうジャーマンウィングス9525便が恐るべき降下率でフランス・アルプスへ。管制センターが緊急態勢に入るも、コックピットからの応答はなかった。 ドキュメンタリー/教養 メーデー!18:航空機事故の真実と真相「クーガー・ヘリコプター91便」(二) 2009年3月12日。ニューファンドランド沖の海底油田プラットフォームに労働者を運んでいたヘリコプターが墜落。乗っていたほぼ全員死亡したが、1人だけが生き延びた ドキュメンタリー/教養 ●中国を知る●中国 巨大国家の真実2「中国沿岸部の発展」(字) 中国でも特に成長著しい東部地域に焦点を当て、海岸線をなぞるように空撮を行う。世界最長の橋の建設や天然資源との共存、壮大な自然など、中国のさまざまな表情を捉える。 ドキュメンタリー/教養 特選:スクープ!ドラッグと欲望の世界「暴露!カルテルの実像」声:大塚明夫(二) シナロア・カルテルをはじめ、アメリカ全土に魔の手を広げ続けるメキシコの麻薬カルテル。今回はその下で働く者たちに着目。それぞれの事情に密着しカルテルの実像を暴く。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:ローマ「神学生が運ぶ白い包み」(二) フィウミチーノ空港にはバチカン市国への巡礼者も降り立つ。ペルーから来た青年は教皇謁見に訪れたというが、身体検査を行うとシャツに不審な包みが貼り付けられていた。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●ローマ帝国の失われた秘宝 声:花澤香菜(二) 「皇帝ネロの黄金宮殿」皇帝ネロが建造した豪華絢爛な黄金宮殿は、なぜ地中に埋められたのか。ネロの凋落と共に宮殿がたどった運命を明らかにする。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●甦る!エジプトに眠る財宝 3 声:子安武人(二) 「ピラミッドvs盗掘者」貴重な財宝が眠る古代エジプトの墓は、墓荒らしの格好のターゲット。墓荒らしとの闘いの歴史をひも解く。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●メーデー!:沈没船の真相解明「復讐の犠牲」(二) バルト海に沈むドイツのヴィルヘルム・グストロフ号。太平洋に沈む40隻以上の日本の船。どちらも第二次世界大戦中、報復として攻撃され沈没した船だった。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●仰天!海の底まる見え検証 2 声:中村悠一(二) 「太平洋戦争の残骸」太平洋戦争中に沈没し、いまだ発見されていない巨大な軍艦の数々を探し出す。沈没に至った経緯を徹底検証する。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:ローマ「麻薬密輸を阻止せよ」(二) イタリアで最も忙しい空港、ローマのフィウミチーノ空港。麻薬売上金の運び屋、謎の包みを体に巻いた女性、パスポートを持たない男性など違法行為との戦いに休みはない。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:南アメリカ「最年長の運び屋」(二) 人身売買の前科を持つ69歳のおばあちゃんから、少女のような外見ながら、平気で嘘をつく19歳の女性まで。年長者から年少者まで強烈なキャラクターの運び屋が登場する。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●甦る!エジプトに眠る財宝 3 声:子安武人(二) 「ピラミッドvs盗掘者」貴重な財宝が眠る古代エジプトの墓は、墓荒らしの格好のターゲット。墓荒らしとの闘いの歴史をひも解く。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●メーデー!:沈没船の真相解明「復讐の犠牲」(二) バルト海に沈むドイツのヴィルヘルム・グストロフ号。太平洋に沈む40隻以上の日本の船。どちらも第二次世界大戦中、報復として攻撃され沈没した船だった。 ドキュメンタリー/教養 ●土曜ミステリーファイル●仰天!海の底まる見え検証 2 声:中村悠一(二) 「太平洋戦争の残骸」太平洋戦争中に沈没し、いまだ発見されていない巨大な軍艦の数々を探し出す。沈没に至った経緯を徹底検証する。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:ローマ「麻薬密輸を阻止せよ」(二) イタリアで最も忙しい空港、ローマのフィウミチーノ空港。麻薬売上金の運び屋、謎の包みを体に巻いた女性、パスポートを持たない男性など違法行為との戦いに休みはない。 ドキュメンタリー/教養 密着!空港警察:南アメリカ「最年長の運び屋」(二) 人身売買の前科を持つ69歳のおばあちゃんから、少女のような外見ながら、平気で嘘をつく19歳の女性まで。年長者から年少者まで強烈なキャラクターの運び屋が登場する。 ドキュメンタリー/教養 仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート「コカインソーセージ」(二) ロサンゼルス国際空港に到着した男性。彼の主張には怪しい点がある。マイアミ国際空港では不審な粉が見つかる。JFK国際空港でも乗客の荷物から怪しげな物が発見される。 ドキュメンタリー/教養 密着!ドバイ国際空港「一難去ってまた一難」(二) 飛行機を次の目的地に送り出すべく、出発準備を取り仕切るのがグランドハンドラーのナイゼルの仕事だ。しかし現場はトラブル続き。果たして飛行機は無事、出発できるのか。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車6「人生をともに歩んだシトロエンDS」(二) 今回手掛ける車は1968年式のシトロエンDS。世界一美しい車として知られるが、その朽ち果てた姿に当時の面影はない。さらに複雑な油圧システムが2人の頭を悩ませる。 ドキュメンタリー/教養 徹底スキャン:第二次世界大戦の秘密「ヒュルトゲン 森の戦い」(二) 1944年秋、アメリカ軍はヒュルトゲンの森でドイツ軍と衝突。森での戦いはこう着状態に陥り、厳しい寒さに耐えながら両軍は死闘を繰り広げる。 ドキュメンタリー/教養 窮地のヒトラー:進撃の連合軍 3「進撃停止」(字) バルジの戦いの序盤、ナチスの軍団から重要な橋を守るため、アメリカのパラシュート歩兵連隊が送られてくる。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「チャールズ、七面鳥に挑む」(二) ドクター・ポールの息子チャールズは感謝祭のディナーを病院の仲間に振る舞おうと計画。七面鳥のフライも用意する。そんな時、不可解な傷を負った犬が病院にやってくる。 ドキュメンタリー/教養 スゴ腕どうぶつドクター5「愛犬フライヤ」(二) 散弾を浴びたシェパード、大きなコブに悩むブタ、ダニに好かれた可愛い子ネコと今日も変わらず大忙しの動物病院だが、ポール一家の愛犬フライヤの脚に骨肉腫が見つかる…。 ドキュメンタリー/教養 スクープ!ドラッグと欲望の世界 5「刑務所のジャンキー」声:大塚明夫(二) 刑務所内に蔓延するドラッグを一掃するべく徹底的な監視と検査を行う刑務所職員と、厳重な警備をすり抜けドラッグを仕入れる受刑者たち。彼らの争いの行方はいかに。 ドキュメンタリー/教養 仰天!運び屋vs取締屋in全米エアポート 2「隠されたブツ」(二) アトランタ国際空港では、ゾウの木像に何かが隠されているとの情報が入った。マイアミ国際空港では、コカインを体内に隠していた乗客が85個もの包みを吐き出した。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車「フォード・マニア」(二) 2012年制作/今回はボーンマスを訪れ、ボロボロのフォード・アングリアの再生に挑戦する。3週間で車はファズの理想通りに仕上がり、彼はこの車にほれこんでしまう。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車5「走り屋の夢 マツダRX−7」(二) 今回は、慈善活動家のオーナーが日本から輸入した1992年式マツダRX−7を修復する。独特な構造のロータリーエンジンを初めて扱うファズは、不安を隠せない様子だ。 ドキュメンタリー/教養 カー・SOS 蘇れ!思い出の名車2「母の形見のランドローバー」(二) 2013年制作/今回救出するのはランドローバーシリーズ1。サマンサの母の形見だが、16年間走っておらず規格外のパーツばかり。特にターボは厄介で諦めたくなる程だ。 ドキュメンタリー/教養 スーパーカー大改造「ベントレー・ミュルザンヌ」(二) 今回カーンが受けた依頼は、ベントレー・ミュルザンヌを、狩猟のためのハンティングカーへ改造すること。洗練された高級車をワイルドに変身させることはできるのか? ドキュメンタリー/教養 ●集まれ!スゴ腕アニマルドクター●スゴ腕どうぶつドクター2「山あり谷あり」(二) 忙しさに加え、さまざまな動物たちと接するクリニックのスタッフたちは、日々喜んだり、悲しんだりと大変だ。しかし彼らの専門知識と献身的な世話が動物たちを救っている。 ドキュメンタリー/教養 ●集まれ!スゴ腕アニマルドクター●ボンダイビーチ動物病院 2「家族の絆」(二) 3階のベランダにカモの親子が住み着いたという連絡が入り、クリスとバリーは現場へ保護に向かう。しかし、クリスは安全の保障ができないため、自然にかえすかどうか悩む。 ドキュメンタリー/教養 ●集まれ!スゴ腕アニマルドクター●ボンダイビーチ動物病院 2「牧場で往診」(二) クリスは、子牛に執着するダックスフンドのシュニッツェルと対面。シュニッツェルは子牛に脚を踏まれて骨折しても離れず、飼い主は、蹴られ死んでしまうかもと心配する。 ドキュメンタリー/教養 ●集まれ!スゴ腕アニマルドクター●獣医ミシェルの日常「冬の訪れ」(字) ユーコン準州の獣医師ミシェル・オークリーが今日も往診のため車を走らせます。本格的な冬を前に、診療所に分院に保護区に往診にとミシェルは大忙しです。 ドキュメンタリー/教養 アフリカのビッグ・ファイブ 声:福山潤(二) 神出鬼没のヒョウ。屈強なサイ。巨大なスイギュウ。陸上動物で最大のゾウ。そして百獣の王ライオン。アフリカの野生動物の中でも際立つ“ビッグ・ファイブ”の魅力に迫る。 ドキュメンタリー/教養 崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン 声:川田紳司(二) 「ベン・ストゥークスベリー:苦渋の急流」カヤックで何カ月もかけて河川を下るエクスペディションカヤッカーのベン・ストゥークスベリーの体験談を紹介。 ドキュメンタリー/教養 崖っぷちからの挑戦状 with ジミー・チン 声:川田紳司(二) 「ジャード・セラソルセス:急転直下の滝」カヤックに乗って滝を急降下するビッグドロップ・カヤッキングに挑戦するジャード・セラソルセスに密着。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!18:航空機事故の真実と真相(二) 「トリガナ航空267便」2015年8月16日。インドネシア東部パプア州の空港に進入中のトリガナ航空267便が突然消息を絶った。捜索救助隊は墜落現場を発見。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!17:航空機事故の真実と真相(二) 「キャセイパシフィック航空780便」キャセイパシフィック航空780便の2基のエンジンが相次ぎ推力喪失。エアバスA−330は重量200トンのグライダーになった。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!5:航空機事故の真実と真相「大地への激突」(二) 2007年制作/デルタ航空191便は、ダラス・フォートワース国際空港への着陸進入中に2つの嵐の直撃を受けた。 ドキュメンタリー/教養 ●日曜大惨事検証ファイル●メーデー!番外編:惨劇の全貌「事故か陰謀か」(二) マンチェスター・ユナイテッドを乗せた墜落事故。アメリカ軍兵士を乗せた墜落事故。ポーランド大統領特別機の墜落事故。犠牲者が有名な場合、調査が複雑化することがある。 ドキュメンタリー/教養 衝撃の瞬間4「テキサス石油工場爆発事故」(二) 2006年制作/1日に4100万リットル以上ものガソリンを精製するテキサスの製油所。2005年3月23日、可燃性の高い炭化水素が漏れ出した。 ドキュメンタリー/教養 衝撃!カメラが捉えた海の巨大嵐「台風街道の脅威」(二) 今回は台風「カンムリ」の脅威にさらされたグアム島で、人々の安全を守るべく奔走するアメリカ国立気象局の職員や、フィリピンで迫り来る嵐に立ち向かう漁師たちに密着する