地上波

日経スペシャル 60秒で学べるNews

牛乳の価格が上がるミルクショックや、北朝鮮が韓国最大の労働組合内にスパイ網を作っていた衝撃ニュースも60秒解説。

番組内容
スマホ決済サービスシェアトップのPa…

TVh1(ch.地上 071)

日経スペシャル 60秒で学べるNews

TVh1(ch.地上 071)

地上波

牛乳の価格が上がるミルクショックや、北朝鮮が韓国最大の労働組合内にスパイ網を作っていた衝撃ニュースも60秒解説。

番組内容
スマホ決済サービスシェアトップのPa…

番組詳細
ニュース/報道

牛乳の価格が上がるミルクショックや、北朝鮮が韓国最大の労働組合内にスパイ網を作っていた衝撃ニュースも60秒解説。

番組内容
スマホ決済サービスシェアトップのPayPayは8 月から引き落としに使えるのは自社のクレジットカードのみで他社カードは使えなくすると発表。このサービス変更の狙いは何なのか?また、熾烈を極めるPayPayと楽天の経済圏構築争い。利用者にとってお得なのはどちらなのか、専門家が分析する。
また、牛乳の価格が上がるミルクショックや、北朝鮮が韓国最大の労働組合内にスパイ網を作っていた衝撃ニュースも60秒解説。
続き(1)
PayPayが他社クレジットカード締め出し…その狙いは?
・締め出しの狙いは赤字の解消!?
・PayPayと楽天の経済圏争いで消費者が得するのはどっち?
続き(2)
ミルクショックの真相
・牛乳の価格が上がるミルクショック
・酪農家は牛乳の価格が上がってもまったく楽にならないという。その背景にあるのは政府の場当たり的な政策で、このまま行くと2 年後には牛乳が飲めなくなる可能性も。
続き(3)
北朝鮮が韓国にスパイ網
・北朝鮮が韓国最大の労働組合にスパイ網を構築していたニュースが韓国を震撼させているが、このニュースは日本にも大きな影響があるという。
・北朝鮮の工作員が韓国の協力者との生々しいやり取りを明らかに
続き(4)
日本株高要因のひとつ「ウォーレン・バフェット」
・バフェットの人間性と投資哲学
・なぜバフェット一人の発言が日本株高に繋がった?
出演者
MC:ウエンツ瑛士
進行:田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
学ぶ人:八嶋智人、白鳥久美子・川村エミコ(たんぽぽ)、柏木由紀(AKB48 )
解説者:李相哲(龍谷大学教授)、鈴木宣弘(東京大学教授)、菊地崇仁(ポイ探代表)、豊島晋作(テレビ東京キャスター)

都合により、番組内容、放送日時などが変更になる場合があります。
情報提供:Gガイド【5月31日更新】

あなたへのおすすめ!